2016.03/30 [Wed]
犬との暮らしで学ぶこと。
昨日は、残業で帰りが遅くなってしまった母。
ただいま仕事が忙しく、家に帰っても翌日の仕事のことを考えると、
どよーんとした気持ちになるのですが・・・。 そんなことではいけないですね(^^ゞ
昨日はももpapaが休みで、ももと一緒にいてくれたから淋しくはなかったはずですが、
お散歩&ごはんは母の帰りを待たなければいけないので、両方楽しみなももは、
待ちくたびれていたと思う。
なのに、家の鍵を開けると、嬉しそうな顔で走ってくるもも。
ももpapaにいちごやウマウマを貰っているにせよ、我慢して待っていてくれているのに、
それなのに輝くような笑顔で、思わずジーン・・・(:_;) とするのは、やはり親バカだからでしょうか?(笑)

ももも、一緒に頑張るの。だって、家族だもの。当たり前のことなのよ。
夜遅くなってしまったお散歩はお友達には誰にも会えず、ももの楽しさは半減のはずですが、
ももは途中でわざと小走りをしたりして、母を振り返りながら、なんだか嬉しそうに歩く。
ごはんを待っている間はキッチン前で野菜を切る音、お鍋でごはんがグツグツと煮える音に、
ずっとワクワクした表情。
出来上がった時は、ピョンピョンして喜びの舞をしてから食べ始めますよ。
慌てて食べると時には鼻に入ってしまうようで、後でくしゃみを連発したり(笑)
当たり前のことですが、言葉を話さないももは文句を言うことはありません。
でも、態度で不満を表すこともありません。
その日、その時の出来事に合わせて、楽しく上手に生きるももの姿には学ぶことが多く、
ついつい不満を考えてしまう母は反省ばかりです。
もも。バナナを食べる?と言ったら、ものすごく嬉しそうな笑顔。
そのももの笑顔が、今日の頑張りになる母なのでありました。
次は歯磨き~と言ったら、机の下に素早く隠れるのも笑えます(笑)
今日も家族みんなで頑張ります。
今日も最後まで読んで下さって、本当にありがとうございます。
コメントを下さり、ありがとうございます。嬉しく読ませていただいています。
いつもお返事が遅くなり、申し訳ございません。
12歳11か月のももを応援していただきたいの♪

にほんブログ村
いつもポチッと応援して下さり、本当にありがとうございます。
ただいま仕事が忙しく、家に帰っても翌日の仕事のことを考えると、
どよーんとした気持ちになるのですが・・・。 そんなことではいけないですね(^^ゞ
昨日はももpapaが休みで、ももと一緒にいてくれたから淋しくはなかったはずですが、
お散歩&ごはんは母の帰りを待たなければいけないので、両方楽しみなももは、
待ちくたびれていたと思う。
なのに、家の鍵を開けると、嬉しそうな顔で走ってくるもも。
ももpapaにいちごやウマウマを貰っているにせよ、我慢して待っていてくれているのに、
それなのに輝くような笑顔で、思わずジーン・・・(:_;) とするのは、やはり親バカだからでしょうか?(笑)

ももも、一緒に頑張るの。だって、家族だもの。当たり前のことなのよ。
夜遅くなってしまったお散歩はお友達には誰にも会えず、ももの楽しさは半減のはずですが、
ももは途中でわざと小走りをしたりして、母を振り返りながら、なんだか嬉しそうに歩く。
ごはんを待っている間はキッチン前で野菜を切る音、お鍋でごはんがグツグツと煮える音に、
ずっとワクワクした表情。
出来上がった時は、ピョンピョンして喜びの舞をしてから食べ始めますよ。
慌てて食べると時には鼻に入ってしまうようで、後でくしゃみを連発したり(笑)
当たり前のことですが、言葉を話さないももは文句を言うことはありません。
でも、態度で不満を表すこともありません。
その日、その時の出来事に合わせて、楽しく上手に生きるももの姿には学ぶことが多く、
ついつい不満を考えてしまう母は反省ばかりです。
もも。バナナを食べる?と言ったら、ものすごく嬉しそうな笑顔。
そのももの笑顔が、今日の頑張りになる母なのでありました。
次は歯磨き~と言ったら、机の下に素早く隠れるのも笑えます(笑)
今日も家族みんなで頑張ります。
今日も最後まで読んで下さって、本当にありがとうございます。
コメントを下さり、ありがとうございます。嬉しく読ませていただいています。
いつもお返事が遅くなり、申し訳ございません。
12歳11か月のももを応援していただきたいの♪

にほんブログ村
いつもポチッと応援して下さり、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
可愛いですよね。
ほんとうにラブは誰かが帰って来るとその瞬間に全開で喜んでくれますよね(^^♪
うちのニコルは耳洗浄でテーブルの下に逃げますよ(笑)